吉松2022年12月30日2022年 今年も大変お世話になりました!2022年も数々のプロジェクトが目まぐるしく動き、たくさんの建築を中心とした環境を提案することができました。今年もプロジェクトをご一緒させて頂いた方々を中心にお世話になった皆様に感謝しつつ、仕事納めに今年の各プロジェクトについて振
吉松2021年12月30日2021年 今年も大変お世話になりました!今年の後半には新型コロナの影響も落ち着き、業界全体として動きが戻ってきた印象があります。当社におきましても、いくつかのPJが進行し、動きのある1年に忙しくさせて頂きました! 仕事納めに、今年の各プロジェクトについて振り返ってみます!
吉松2021年7月18日TODOKEL改修計画 施主検査・引渡しを行いました!昨日、「TODOKEL改修計画」の施主検査・引渡しを行いました! 無事に予定通り、工事が終えられて嬉しいかぎりです。 施工を担当頂きました、大阪店舗システムの小西さん、お疲れさまでした! 施主様にはポーターズペイントの塗装や店舗サインの質感など含めて、全体的に喜んでいただけ...
吉松2021年7月13日TODOKEL改修計画 アクセント塗装壁完了!現場ではアクセントとなる塗装が完了しました! 今回採用したのは「ポーターズペイント Black Sea」。 骨材が入った刷毛塗りで塗っているので、自然光や照明光を拡散反射してくれるので、いろいろな表情が生まれます。 床はモルタル床を増打ちしているところです。...
吉松2021年7月4日TODOKEL改修計画 工事順調です!現場は壁面・天井ボード貼りと塗装をするための下地処理(パテ処理)を並行で行なっています! これくらいになると全体の雰囲気がイメージできるようになります。
吉松2021年7月1日TODOKEL改修計画 木軸下地工事中TODOKEL改修計画の現場は木軸下地工事中です! 既存の壁から新設する壁をふかして不燃のボード壁を立ち上げます。 斜めの壁が見えてきました!
吉松2020年12月30日2020年 今年も大変お世話になりました!今年は新型コロナ一色の1年でした。 普段のあり方が変わっていくなかで考えることも多かった1年でした。これは決して暗いことだけでなく、こういうタイミングだからこそ次代への新しい未来も考えられた良い機会だったと思っています。 今年の思考過程や各プロジェクトについて振り返ってみます。
吉松2020年12月26日イジューハウス サービス開始のお知らせ大阪を中心にそれぞれ多彩に活動する建築設計事務所 メラーキテクチャ アーキテクツ 建築研究所(大阪市中央区、 代表:吉松宏樹)とスエロ建築研究所(大阪市西区、 共同代表:中塚啓貴・栢木伸悟)が協働し、 2020年12月25 日より『イジューハウス』をサービス開始いたします。...
吉松2020年12月15日地方移住先の住まいにおける新しい設計サービス【イジューハウス】 ホームページ公開予定!当社が進めてまいりましたイジューハウスをスエロ建築研究所(大阪市西区)と協働で進めていくことになりました ! イジューハウスは、関西を中心に自然環境の中で理想とする住まい方をお持ちの方々を対象に、建築設計を中心にした地方移住をトータルサポートするサービスです。...
吉松2020年12月1日兵庫県三田市へイジューハウスPJの一環で、三田市に程近い大沢町へ。 自然が溢れ、大きく開けていてリフレッシュできました! イジューハウスは「あなた自身の求める自由な住まい方の実現を通じて、あなたの生活・価値観を豊かにします。」を理念に、LDKや間取りからではなく田舎暮らしを中心に住まい方...
吉松2020年6月27日家づくりにまつわること(13):リモートと住宅設計新型コロナウィルスの影響で対面して物事を進めるという住まいづくりの基本を避けなければいけないとなると、住まいづくりにおけるコミュニケーションの取り方はどのように変わっていくでしょうか。この投稿では、リモートと住宅設計について少し考えてみたいと思います。
吉松2020年6月11日リモートでも確かな家づくりを計画できる新しい設計サービスを提供します!当社では遠隔ながら、密な検討と定期的な報告により確かな品質を提供する3タイプのリモート設計プランを提供します。