top of page

私たちは、建築の計画前から工事完了後の引渡しまでの検討〜決定という

あらゆる過程の中で、建て主をはじめとする関係者が積極的に

プロジェクト参加できる環境を目指しています。

① 現地調査・基本構想

ヒアリング

敷地確認・法規調査

プレゼンテーション

まず、「ご要望のヒアリング」と「敷地の法的な規制や周辺状況等の事前調査」を行います。

(敷地をお持ちでなかったり、入居予定テナントが決まっていない場合は、当社で物件探しとご提案をすることもできます。)

その上で検討し、計画の提案内容をプレゼンテーションさせていただきます。
それに基づいて計画の方向性の修正検討、協議を行います。

② 設計監理契約・基本設計

設計監理業務委託契約

基本プランの検討

・基本設計図の作成

工事費の概算算出

①で方針が決まりましたら正式に設計監理契約を交わします。

契約後は基本設計のフェーズに入ります。

基本設計フェーズでは、基本構想をもとに必要な機能の詳細を計画に反映、必要構造耐力や必要トイレ数の確認など必要なクライテリア(設計基準条件)の説明・協議を行い、基本的なところは納められるよう検討を行います。

何度も検討しては建て主と打合せをし、関係者との意識・情報の共有と理解を促します。

そのようにして、皆が納得する計画に創り上げていきます。

工事費を見据えながら、建築及びインテリアのプラン・デザイン・イメージ・色・素材の他その他構造・設備の等この段階で十分に時間をかけて検討します。

基本設計完了後に工事費概算を算出します。(契約時に求めのある場合)

③ 実施設計・確認申請

詳細プランの検討

・役所事前協議

確認申請

実施設計図書の作成

実施設計のフェーズでは、①の基本設計をもとに工事の見積・発注ができる図面を作成します。

このために、詳細検討を経て、各種仕様・寸法・素材の決定を行います。

また、関係法令を扱う諸官庁と協議を行い、その内容も計画に反映していきます。

建て主を代理して関係法令の必要書類を作成し、提出します。その後に、実施設計図書をまとめます。

④ 施工業者選定・見積り調整・工事請負契約

施工業者に見積依頼

見積調整

工事請負契約

見積り要綱を作成します。

実施設計図書をもとに施工会社(通常3社程度)に見積りを依頼します。

施工業者からの見積り金額を査定、分析し、建て主に報告します。

最終的には、施工業者の技術や能力を踏まえて総合的に判断し、施工業者選定の助言を行います。

施工業者が決定した後に、建て主・施工業者間で金額交渉・減額項目の協議などを行い、予算に合うよう調整します。

工事請負契約は建て主と施工業者の間で交わされる契約です。

⑤ 工事着工~竣工

工事着工

工事監理

建物の完成・引渡し

工事の着工後は、当社は建て主の代理として、請負契約図面どおりに現場工事が行なわれているかどうかを検査・確認を行い、必要な場合には施工業者を監督・指導します。(工事監理業務)

そして、これらの内容を定期的に建て主に報告します。

工事完了時に建て主・当社・施工業者の立ち会いのもと、最終チェックを行い、引き渡しとなります。

​建築の流れと業務内容

FAQ

bottom of page