top of page
検索
家づくりにまつわること(19):耐震診断の方法とは?
耐震診断の調査内容や結果を把握することは重要なポイントです。
耐震診断の調査内容ついて簡単にシェアし、耐震診断することでどういったことがわかるのかご理解頂けたらと思います。
吉松
2020年10月27日
家づくりにまつわること(18):耐震診断の背景を知る
中古住宅購入後の住宅診断と混同されやすいのが耐震診断です。
住宅診断が行われれば、構造耐力上も問題ないんだな…と思われる方が多いですが、中古住宅の現状を正しく知るには、住宅診断と耐震診断の両方が必要です。
この投稿では、耐震診断についてシェアしたいと思います。
吉松
2020年10月16日
家づくりにまつわること(17):建て替え or 全面リフォームをオススメする目安
この投稿では、建替えするか全面リフォームするか迷われている方に向けて、どちらをオススメするか判断の目安についてシェアしたいと思います。
吉松
2020年9月11日
家づくりにまつわること(16): 住宅診断は人間ドックのようなもの
リフォーム・リノベーションの計画をする前に既存建物の劣化状況を確認する住宅診断(ホームインスペクション)を行うことがベターです。
この投稿では、住宅診断について詳しくシェアしたいと思います。
吉松
2020年8月22日


家づくりにまつわること(15):リフォーム?建て替え?を迷ったときの知識
リフォーム?建て替え?悩まれるのはそれぞれにおける金額・性能・将来性からどちらが自分にとって満足できる住まいになるのかということがポイントかと思います。この投稿では、既存住宅のリフォームもしくは建替えについて色々な側面から評価し、個人的な見解についてシェアしたいと思います。
吉松
2020年8月3日
家づくりにまつわること(12):基本設計の本当の意味
この投稿では、住まいの方針が決定される「基本設計フェーズ」について具体的に書いてみたいと思います。基本設計を充実したものにして、未来を構想しワクワクする期間にしてください。
吉松
2020年6月7日


住宅産業にまつわること(1):新築住宅における平均住宅面積・平均建設費・平均坪単価
これから住まいの建築を考える方の中には住宅面積とそれに対する建設費、そして住宅にかかわる全費用の相場がわからない方も多いと思います。
この投稿ではそれらをまとめ、個人的に分析してみたいと思います。
吉松
2020年5月24日
家づくりにまつわること(8):家づくりに関わる総予算について
この度のブログでは、住宅取得に関わる総額について書きたいと思います。
ご相談頂く建て主の方々の中には、住宅本体にかかる金額しか想定していない方も多数いらっしゃいますので注意が必要です。
吉松
2020年4月19日
家づくりにまつわること(7): 初コンタクト時の建築家との接し方とは?
初めて建築設計事務所にコンタクトする時、どのように建築家と接すればよいかわからず、不安な方も多いようです。このブログでは、当社の定期相談会で受けた些細な疑問に答えています。
吉松
2020年3月23日
家づくりにまつわること(6): 建築家選定時に間取りと概算を集め過ぎないことのススメ
家づくりの初期の建築家選定には、何よりもまず「間取り」と「概算」を求める動きが多いですが、当社ではあまりこれをオススメできません。その内容について解説します。
吉松
2020年3月16日
bottom of page